3度目の引越し…。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#THE☆異物DE混入(涙) |
CATEGORY : [独り言。] |
![]() |
|
何なんですかね、このタイトル(苦笑) 実際はちょっと笑えないんですけど、まあタイトル通りという事で…。 豆田は食事に出かけると、大概何らかの不幸な事故に見舞われます。 パスタを食べたら最後の最後で、金タワシの欠片が入っていたり。 店員の質が異常に低く、ありえない怒りを覚えたり。 豆田の頼む物がオーダーストップで、違うのを選び直したのに連続で三回『申し訳ありません』と言われ、『じゃあ何があるの?!』と流石にキレましたけども。 最初のがストップならそこで他のも言えよ!! と思ったのは豆田だけじゃないですよねえ? コンビニでお菓子を買えば、個別包装になっていたクッキーの袋とじの部分にきっちりと挟まれた髪の毛とか。 同じくチョコレート菓子の袋の中にダンボール紙片等など、数え上げればキリがありません。 そして、『潰し屋豆田』の能力もフルに使い(苦笑)、行った店が潰れていた、休みだった……。 誰か豆田にまともにメシを食わせてくれ~!! 今日のは久々だったのですが、かなり衝撃的でした。 お昼用にお弁当屋さんでお惣菜を詰めて出勤したのですが、その出来立てで山になっている惣菜からわざわざ豆田は異物を選んで買ったらしいのです(苦笑) 本日の招かれざるお客様は、タニシのような小さい巻貝です…(涙) 惣菜に使われていた食材は、イカ、きくらげ、筍、セロリです。 …え? 何でそこでタニシ?? 購入した際のレシートを持って、その弁当屋へ退勤後に行きました。 当然店の責任者も呆然としてましたよ。 豆田だって何でこんな物がと思って、何度も箸で突付いたり繁々と眺めたりしましたから(苦笑) 虫とか髪の毛とかありきたりの物じゃなかったために、一瞬言葉を失ったのですね~。 お店で作っている最中に入ったとは考えにくいので、きっとその前の段階で入ったのだろうとは言ってましたが。 謎ですねえ。 お金は返金して貰いましたし、別に怒っている訳では無いのですが、何でこんな物が入ったのか知りたかったので、原因が解ったら連絡して貰う様にしました。 豆田も長い間飲食業に携わってきましたけど、異物混入は本当に気をつけねばなりません。 お店の裏側と言うものは、全く知らない人から見れば恐ろしい現実が待っている物なんですよねえ…。 …なんて不用意に煽る訳じゃ在りませんけども。 実際当たり前の事なのですが、店舗に於いて一定の衛生レベルを保つのって、ものっそい大変な作業なんです。 充分注意していても事故は起きるときは起きてしまいますし、逆に余り神経質にしなくても大丈夫だったり、正に様々です。 でも、自分の身に起こるのは、ちょっともう勘弁して欲しいなあ…。 え~と、何の話でしたっけ? そうそう。 異物混入。 お腹を壊したりとかの食中毒系じゃなくて、実際良かったと思ってます(苦笑) PR |
|
![]() |
|
コメント[ 1 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
![]() 豆田 あんじが作業するの?
【2007/09/0214:59】|URL|BlogPetのたまご#8d381983f3[ EDIT ]
|
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |