3度目の引越し…。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#これぐらいじゃ死ねないけど、これぐらいでも死にそう…(涙)。 |
CATEGORY : [独り言。] |
![]() |
|
花粉ですよ、奥さん(涙)
歌うたいには致命的ともいえる、花粉症に最も過酷な季節到来です…。 もう2月の半ば辺りからおかしかったんですけど、ココ最近風が強いでやんしょ? オマケに自分の吸うタバコの煙にも過剰反応しまくって、確実に豆田の元々少ないヒットポイントを削っているのです。 基本マスクはしません。 眼鏡が曇って、何も見えなくなるからです(汗)。 まだ薬も飲んでいません。 ライヴ本場や練習でどうしようもない時のみ、服用します。 まだ豆田のピークはこの杉の先の檜ですから、今から飲んで効き目が悪くなるのも避けたい理由の一つです。 でも目の痒みで止まらない涙と、鼻のかみ過ぎでその周辺に何個か出来たおできが治らないのも、何気にダメージでかいんですよね…。 腰にも響きますし、ヘルニア持ちの豆田にはかなり泣きそうな季節です。 タイトルどおり、死にそうな目に遭ってます(涙)。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
狼さま、コメントありがとうございます☆
まったく困った病気ですよね~。 でも昔に比べると花粉症の人口もかなり増えましたし、苦しみを分かち合う人がいるのは不謹慎ですけども、心強く感じてしまうんです。 豆田が小学生の頃、既にウチの母が花粉症だったんです。 中学に上がり同じ症状のコはたった一人でしたからねえ…。 ウチの母もその当時滅多に無い病気の為に、豆田自身もその辛さがわかりませんでしたし。 腰痛持ちにはくしゃみ、咳は大変危険な行為ですよね(苦笑)。 友人のダンサーのコは、仲間にやはり職業病と言うか、腰痛持ちの方が居て、くしゃみをする際は必ずどこかに体重を預け、衝撃を逃すようにしているそうです(笑)。 あ~。 豆田と同じね~(笑)。 それでも失敗すれば、豆田のようにぎっくりいっちまいますから、やはり侮れません(汗)。 発症するかしないかは体質にもよると思いますが、一種のギャンブルのような感じもします。 その人の運もかなり左右するんでは無いでしょうか?? ヘルニアも花粉症も、これから長くつきあっていかなければなりませんので、何とか上手くやって行きたいんですけどね~(笑)。 豆田も早くこの季節が過ぎるのを切実に希望しております…。 ではでは☆ |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |
花粉症ですか。私は幸いにも花粉症の症状はないので、苦しみが判らないのですが、周囲の方々を見ていると本当に辛そうで、見ている私も鼻がむずむずしてしまいます。
腰が悪いと、くしゃみや咳で痛むんですよね。それは私にも理解出来るので、あんじさまの辛さが我が事の様に思いますよ。
春は気持ちの良い季節ですが、花粉症の季節でもあるので喜べないですね。
どうか、お大事になさってください。早く花粉の季節が過ぎると良いですね。