忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年10月08日  03時29分
ピアノ (今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ ピアノ
「子供の頃、ピアノを習ったことがありますか?また、ピアノで弾いたことのある曲は何ですか?」
(Sponsored by 映画「ピアノの森」7月21日全国ロードショー



ピ、ピアノ!!

習いたかったなあ…(涙)

子供の頃はまだ歌を歌う方が豆田にとって大事だったので、憧れはしましたが習いたいという欲求は起こりませんでした。

オマケに豆田は嫌々ながらに行かされていた公○が苦痛で苦痛で仕方なく(笑)、『習い事』と名の付くものに対し恐怖していましたからねえ。

いいイメージが持てなかったんですよ。

でも今更ながら、習っておけば今すんごい楽だったのになあ、と思う事は数え切れません。

耳は養われるだろうし、ピッチの悪さもリズム感の悪さも、少しは矯正出来たのでは…(笑)

ま、何にせよ兎に角練習嫌いの豆田なもので、習っていたからと言って上達していたかどうかは、わかりませんけどね(苦笑)


PR

2007年07月28日  15時34分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
パソコン (今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ パソコン
「あなたはパソコンを何台持っていますか?」




2台です。

初代imacは3年位起動させて居りません(汗)

今メインで使用しているノートは、いろんな意味でヤバ気ですね~。


何をするにも鈍いし、ハードディスクはあと二年の命と脅かされ、そのうち火を噴かないかとても心配なんです(笑)

以前使っていた韓国だか中国製のテレビから、煙が出たときにはものっそい驚きましたが、今時そんな…、ねえ?



2007年07月23日  23時48分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
一生のお願い (今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ 一生のお願い
「一度だけ願いが叶うとしたら、あなたは何を願いますか?」



健康!!





 





この一言に限ります!!





 





若さも捨てがたかったのですが、若くても不健康な体じゃいけませんよね~。





 





後、強運も欲しい所ですが(笑)、やはりココは健康ですね!





 





特に豆田は腰を痛めてから常に健康は大事だと、身を以って実感させられております故…(涙)





 





 





 


2007年07月20日  21時41分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
長い道程でした…(涙)
CATEGORY : [独り言。]


久々にブログの更新ですよ。

ホントに残業は今週にまで食い込み、今日も次のシフトの人が寝坊で遅刻。

う~ん、何か呪われてるのかなあ?


え~、実は予てから豆田のライヴ曲の練習風景を何とかアップしようと頑張っていたのですが、漸く成功に漕ぎ着けました!

MP3からの録音音源をPCに保存出来るようにファイル変換し、またそのファイルを今度はブログに貼り付けられるものに変換し、この辺でもう豆田は何が何だか訳がわからなくなってました(苦笑)

で、次はこの変換させたファイルのサイズがべらぼうにデカ過ぎて(笑)、豆田の持っている3つのブログではアップロード出来なかったんです。

んじゃあ、PCで作ってる自分のサイトに置けばいいんじゃねえの? と思い、試してみたんですが、どうにも上手く行きません。

エラーがでて最後までアップ出来ないんです。

何でじゃい、と思ってヘルプを見れば、一度にアップ出来るファイルサイズは4メガまで、だったかな?  

そんな事が書いてあったんですよ。

豆田のアップしようとしているファイルは、5メガ弱…(笑)

あ~あ!!

全然ダメじゃん!!


ココで既に何回目かわからない挫折を味わい、気力は当然マイナスです。

そもそも、このファイルを変換させるのも、一苦労だったのですよ。



で。

音楽ファイルをアップするのに最適なブログはねえべか、とうろうろしていたら、それ専用と言っても過言ではないブログが見付かりまして。

やった~!! と喜んで早速作成し、アップしようとすればサイトが原因のエラーばかりで、ファイルを受け付けられません。

コレは多分豆田のネット環境が劣悪なのも起因しているとは思います。

何せピッチですからねえ、速度は遅いなんてレベルの話じゃないんですよ(汗)

5秒に20キロバイトずつ位転送していくんですよ(笑)

信じられます?!

それに比べて、ファイルの大きさは50000ですからねえ…、そりゃ気の遠くなる筈だわ(苦笑)


諦めて今朝、このファイルをCDに焼いて職場に持ち込み、そこのPCからアップしましたよ。
ま、あっちゅー間でしたよ、もう。


え~、お聴きになりたい方はですねえ、相当の覚悟を決めてからにして下さいませね。

この曲は相方メインの、豆田コーラスで歌っておりますが、カラオケ屋で録音した為に色んな騒音が混じっております。

オマケにマイクが割れ捲っておりますが、コレもカラオケ屋の音響が悪すぎてですね、音量上げてないのにハウり捲りの割れ捲りで散々だったんです。

そして!!

豆田はメロディーの上下を行ったり来たりをしておりますが、オケには一切コーラス機能を付けていないので、『変な音がするなあ』と思われたものは総て、豆田が原因で御座います…(涙)

もうね、リズムは悪いし、ピッチもあやふやだし、豆田全くイイトコ無いの、ホント(涙)!!


でも、他人事で聴くと、コレがまた面白いんだよなあ…。←終わってるよ(涙)


ライヴまで練習があるたび、コレは更新し続けていきますので、興味のある方やお心の広い方、或いは物好きなお方は覗いてやって下さいませm(_ _)m




あ~。

マジでひでえよ、アレ…(涙)


あ、右側にあるリンク先の『トホホな練習風景』からお越し下さいましね~!


2007年07月18日  21時12分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
今週は辛い…(涙)
CATEGORY : [独り言。]


今週はですね、一日を除いた総ての勤務が残業決定なんですよ~(涙)

なんぼなんでも酷いんじゃないの?! と思ったのは、職場の三人が一緒に二泊三日の旅行に行くからです。

…三人も抜けられたら、そりゃシフトも回らないっつーの。

行くなとは言いませんが、流石にちょっとオバちゃん泣き入ってます(笑)



折角夢祭りのお題をアップできたし、他の方の作品をゆっくり読んで楽しもうと思っていたのに、その前にパソコンに触る時間と気力がありません…(涙)

今週末はライヴの練習の追い込みに入って来ましたし、何だかんだで豆田余裕が無いんですね~。←何時もの事じゃんよ。


そうそう。

豆田のウチにも、とうとうあのビリーがやって来ました(笑)!!

もうずっと気になって気になって気になって、夢にまで見るくらい(笑)気になっていたので、ホントに手に入って嬉しいんですが。

でもそれを見る暇がないよ~~!!

ましてやそれを見ながら体を動かすなんて、自殺行為だ(苦笑)!!

まだ冒頭の所しか見てませんが、相当なまりきっている豆田には辛そうな内容でした。
ま、のんびり行こっと(笑)



2007年07月08日  23時49分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
あいりばー!
CATEGORY : [独り言。]


いいえ、豆田はリバじゃござんせん(笑)←そうじゃねえよ


今豆田が使っているMP3プレーヤーのメーカー名が『iriver』と言うのです。

これがそろそろ一年を過ぎ、液晶の具合が芳しくありません。

で、新しいのを買おうかと思ったんですが、今はいろんな機能が増えてホントに何を基準に選ぶかで、選択肢が異様に広がっていくのにびっくりしました。

今は画像や動画も当たり前なんですねえ。

ipodだけかと思ってた豆田の時間が一年前から動いてなかったようです(苦笑)



で。

この『iriver』、以前に外部マイクを取り付けてステレオ録音が出来る、という機種が発売されておりまして。

でも今のMP3を買いに行った時、それはもう製造されていない代物だったのです。

諦めてしょうがないと自分に言い聞かせ、泣く泣くモノラル録音機能のものを買いました。

まあぶっちゃけ音は悪いし、大きな音や高音は割れるし、録音状態は相当劣悪です。
会議やら話し声を記録するには問題ないのですが、音楽を録るにはやはり不向きなんですね。



ところで、今は『iriver』は取り扱っている販売店が限られていて、店舗でいろいろ探すのは難しいと友人に聞いておりました。

なので『iriver』のホームページへ飛び、通販のところを眺めておりましたらば、なぜかその製造中止されていた機種が今!!蘇っていたんです(笑)

イヤ、マジで驚きました。

ネットショップ販売限定品とあり、驚きついでにショッピングカートの中にポチっと入れてましたよ~!!


先日無事に届きましたけどね、肝心な事を忘れていました。

豆田、異常に機械に弱いんです…。

使いこなせるまでに時間がかかるんです。

同じ機種という事もあって、本体の操作自体はあまり問題ありませんでしたが、PCで操作するプレーヤーと言うのでしょうか?

音源をPCを介して転送する、ファイルマネージャーと言うのがよくわからなかったです…。

今使っている古い方のソフトもやっと慣れてきたところへ、昨日何を思ったのかいきなりバージョンアップさせてしまい、使い勝手が頗る悪くなってしまいました(涙)


いくら良い物を買っても、豆田にかかってしまえば『豚に真珠』と言うことなのでしょうねえ…。


取り敢えず、前の機種で外部録音した音源を、PCに保存する為の変換ソフトが無いので、ココにアップするのは現状ではかなり面倒な事になりそうです。

足りないスカスカの脳みそをフル稼働しても、良い案は浮かびませんでした。

こうなったらどうにか汚い裏技を使ってでも、意地でも何とかしてやる~!! と息巻いているのは頭が悪い証拠ですよね~(苦笑)

この新しいMP3を買ったおかげで多分何とかなりそうな気はするので、試しにやってみたいと思います。

ああ、でも。

例えアップ出来たとして、ですよ。

その音源を聴いて、気分を害されても豆田は一切の責任を負いません。

その辺は自己責任でお願いいたしますね!←だって実際アレ、すごいんですもの…。




2007年07月05日  17時38分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
生まれ変わる(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ 生まれ変わる
「生まれ変われるとしたら、「男」「女」どちらが良い?」
ん〜、コレ前にどっかで見たような…。

豆田はどうせなら今度は男がいいです。

前世が女だった事を覚えていたら、どんな感じでしょうかねえ(笑)
女心がわかるとモテますかねえ?←ありえねえし(笑)


兎に角痛みの少ない男がいいですよ、絶対!!

生憎まだ出産の痛みは未経験ですけども、あの七転八倒並みの生理痛だけは、勘弁して欲しいんです…(涙)
豆田が男を選んだのには、それ以外に理由はありません!

同じような方、きっといらっさると思いますよ〜。




2007年07月03日  07時59分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
あ。
CATEGORY : [独り言。]



今日の夜の散歩にて。

前方から可愛いチワワが一匹。

あんずは喜び、そのチワワに接近。

遊んでくれるかなあ、と期待したのも束の間。

あんずは興奮し感極まって(笑)一吠え。

大きさを比較するなら、あんずがゴールデンレトリーバーで、チワワが豆柴。

可哀相にあんずの一喝で(笑)びっくりしたチワワ、縄抜けの技を使い飼い主とあんずから逃亡。

慌てて一度は捕まえたのですが、再びあんずの傍を通り抜けようとして、チワワ逃亡(笑)

『すみません~!!』

『大丈夫です~!!』


そう答えてくれたチワワの飼い主さんの声は、あっという間に遠くに走り去って行きました。




………大丈夫だったのかなあ?

ウチの犬に悪気は無いとは言え、やはり小さい犬はデカイ犬が怖いですからねえ。

怖がりのコには特にしつこいんですよ、あんずが。

遊んで欲しくて追いかけてしまうので、悪循環なんですよね~(苦笑)


過去にもウチの犬のせいで逃亡したのが、何回かありまして(汗)

でも今は逃げたどのコともすっかり仲良くなって、あんずと遊んでくれます。


…慣れるまでが大変なんですけどね(苦笑)







2007年07月02日  23時14分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
クーラー(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ クーラー
「あなたの家はクーラーは何度設定ですか?」
豆田の部屋の設定温度は今26度になっています。

因みに梅雨時なのでドライ運転しています。


豆田の家の中で窓から唯一入る日光が西日だけ、と言う非常に最悪な部屋に生息していますので、夏の間は殆どクーラーは稼動していますね〜。

冗談抜きでですね、夏にこの部屋で昼寝すると日焼けしますよ(笑)!!
カーテンはびっちり閉めないとやばいですし、日光が全く西日以外入らないので一日中蛍光灯を点けないと本も読めません(涙)
日中籠もりに籠もった熱は夜になっても温度を上げ続け、仕事から帰って来ると外より暑い、ってのは当たり前。

…どう思います、コレ。

クーラーの年数もそろそろ15年ほど経つ古い物なので、省エネ等環境を考慮した新しいのが欲しいですね(苦笑)

それでもまだまだ頑張ってくれなくちゃ困るんですけど。
夏はこれからですからね…(汗)

歳を取るたびに暑さ寒さが辛いですよねえ…。



2007年07月02日  20時16分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
バトン☆
CATEGORY : [バトン。]



狼さまより回して頂いたバトンです!!

過去に沢山のバトンを回して頂いてるのですが、中々アップ出来ずに居りまして申し訳ありませんm(_ _)m

でも、今回のバトンは面白くてあっという間に回答しちゃいました!

アンジェネタですが、宜しければお楽しみ下さいませ~☆






究極バトン

「究極バトン」
「」の中を換えてください。

指名→「ゼフェル」

究極1:「ゼフェル」と一緒にお昼寝。してもらうならどっちがいい?

*膝枕
*添い寝

添い寝ですね。

豆田の重すぎる頭でゼフェルの膝を攻撃する訳には行きません(笑)

あ~、でもなあ…。

豆田の寝相も酷いからなあ(汗)
蹴っ飛ばさないか心配ですね。
 


究極2:「ゼフェル」とクラスメイト。「ゼフェル」はどこの席?

*隣の席
*前の席

絶対隣です!

すぐ横を見れば視線が合うなんて、考えただけで涎が…(殴打)
前後だと教師にすぐ見つかって注意されるので、やはり隣がベストですよ。
教科書忘れた振りして、ゼフェルに机をくっ付けて見せて貰うのも手ですよね(笑)

つか、その前にゼフェルは授業をサボってそうなんですけど…(汗)


究極3:告白されるならどっち?

*俺の下着を洗ってくれ
*俺のみそ汁を作ってくれ


う~~~ん(笑)

コレはゼフェルならどっちも言わないような気がしますねえ(苦笑)
でも敢えて豆田の希望だと、下着かなあ?
豆田に料理の腕を期待されても困りますから、洗濯機がやってくれる洗濯の方が気が楽かも。

つか、ゼフェルに娘が出来たとしたら、やっぱり将来『お父さんの下着と一緒に洗わないで!!』とか言われちゃうんでしょうかね~…(笑)
 


究極4:四苦八苦しながらも「ゼフェル」があなたのために料理を作ってくれたけどそれはあなたの嫌いな食べもの…

*ごめんなさい。それ嫌いなんだ…
*わぁ美味しそう!いただきます!!


素直にごめんなさい、ですね。
作ってくれた事に対しての感謝の気持ちは余りあるほどですが、豆田はキライな物は本当にダメなんですよ。

顔に出ちゃうので、嘘は吐けません(笑)

なので、最初にゴメンナサイしてから、一口だけ頂きます。
それが意外にも美味しくて、それ以来好物になる………なんて漫画みたいなことは起こりません(苦笑)

 


究極5:「ゼフェル」には男でいてほしい?女でいてほしい?

*男
*女


ぶっちゃけどっちでもいいですけどね~(笑)
意地っ張りの女のコも可愛いくて大好物ですし、ゼフェルを女体化しても違和感無いと思いますし。

でも豆田が落とすためには、やっぱ男で居て貰わないと困るなあ(苦笑)



究極6:「ゼフェル」の新しい家族になるならどっち?

*嫁
*子


嫁、ですね、この2択だと。

でも基本的にはゼフェルに嫁に来て欲しい…(笑)
 


究極7:「ゼフェル」と共に暮らすなら?

*戦国時代
*現代


豆田は現代でしか生きられないと思います。
一回聖地で暮らしてからってのもイイですよねえ(笑)
 


究極8:「ゼフェル」が制服を着てくれます。

*ブレザー
*学ラン


す、すみませんm(_ _)m

豆田、『制服』の言葉で咄嗟に浮かんだのは、ゼフェルのナース服姿でした…(汗)
ちゃんと全部読んでから考えろって話ですよね。

豆田はブレザー派ですね。
単純に学ランはゼフェルのイメージじゃないです。



究極9:「ゼフェル」と食事に行くなら?

*洋食
*和食

洋食です!
豆田も辛い物が好物なので、色んな国の料理を食べに行きたいです~!
 

究極10:お疲れ様でした!回すなら?


あ、豆田が最後という事でご勘弁を(汗)




狼さま、楽しいバトンをありがとうございました!!

過去のバトンも少しずつアップしますので、また覗いてやって下さいませねm(_ _)m





2007年06月30日  14時35分
コメント[ 2 ]  トラックバック [ ]
ブログの訪問者(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ ブログの訪問者
「あなたのブログは誰に見られていると思いますか?」
ウチのブログは豆田が運営するホムペからリンクで来て下さる方と、数少ない(笑)豆田の友人ですかね〜?

ココのテーマに回答すると、ブログペットを飼ってる飼い主さんがたまに覗いてくれたりしております。
ありがたい事です。
実際こんな下らないことしか書いてないのに、逆に申し訳ない気持ちになってきます…。


豆田も色んな方の所へ足跡ベッタリ残しておりますが(汗)、コメント等一切出来ない正真正銘の小心者で御座います…(苦笑)



2007年06月30日  09時47分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
少しずつ前進…(笑)
CATEGORY : [独り言。]


いやあ、今日も暑かったですねえ…。

直射日光はあまり無けれども、それ以上に湿度の高い昼下がりでございました。


今日もライヴの練習です(笑)

いつも池袋のカラオケ屋に居たんですけど、物凄く混むのは場所のせいなのか、または時間や曜日のせいなのか。

いっつも2時間以上利用出来ないんですよ。


しょうがないので今日は試しに新宿で探そう、という事になりまして。

池袋にあるお店と同じ系列の店舗に入り、しっかり4時間練習して来ましたよ!

でも殆ど一曲歌っては録音したものを聴き直し、ついでにヤニも補給しつつ…(苦笑)

録音したのをその場で聴き直す作業を最近し始めているのですが、コレは結構お互いにイタイ作業なんですよ(涙)

それでもその場でこうした方がいいよね、等と確認できるので必要な事でもあるんですけども。

先週よりも大分!! 

良い感じに仕上がってきているんですよ!!



…でも先週までかなりのガッタガタぶりだったので、『この程度で何言っちゃってんの?』と呆れられそうですね(滝汗)

豆田のメインはさておき。←いいのか?


相方のメイン2曲、豆田のコーラスがかなりマシになってきました(笑)

先日久し振りに原曲を聴いて驚いたんです。

かなりいい加減に聴いて覚えていたんだなあと、我ながら穴に入りたいぐらいの恥ずかしさでした。

色々考える所があったのか(苦笑)、豆田も心を入れ替えたのか(汗)、1曲1曲集中して歌うようにしたからなのか。

…どれも今更の事にしか思えませんけど。

ピッチやテンポも甘すぎるんですけど、それでもマシにはなってるんですよ…(涙)

ま、ココはひとつ。

話のネタに、とファイルをアップしようかと思います。

でもこの前失敗したままで、まだリトライ出来ていません。


明日はこの録音音源を公開出来る様、豆田とMP3とパソコンとで格闘したいと思います。

…やっぱいまいち良くわかってないんだよなあ。




2007年06月29日  22時05分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
夏休み(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ 夏休み
「夏休みが近づいてきました。今年の夏はどこに行きますか?」
コミケです(笑)

それ以外どっかに出かける予定はありません…。

と言うより、ウチの職場では纏まった休みは取れません(涙)

ええ、人が異常に少ないんでねえ…。
代わりに出勤する人が居ないんですよ。


8月は自分のライヴがある為に、何だかんだと言いながらお休みしちゃうので、それ以外はちゃんと真面目に働きます!


2007年06月28日  10時25分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
今日のイチゴちゃん(笑)
CATEGORY : [独り言。]









今日イチゴ柄の雑貨を沢山買ってきました。

一番上の写真は髪の毛を縛るゴムです。
左側にある黒っぽいイチゴは本当は赤い筈なのに、光の加減でこんなショボショボの画像になってます(汗)



二段目は携帯のストラップです。
不思議な素材で出来ていて、毛糸玉みたいに中身がギュッと詰まったような感じです。



三段目はレジャーシートの素材で出来た、大き目のバッグです。
もう一つカエル柄のも買いました。



四段目はシャワーカーテンです。
コレは豆田の部屋のカーテンにしようと思って購入してきました。

少しでも開けようものなら隣の家から丸見えになってしまうのでずっと窓が開けられず、でもこれからの季節は開けないと暑くてしにそうになるので、どうにかならねえかと色々考えました。

窓を上下に二分割し、下半分のカーテンは動かないよう固定して、このシャワーカーテンをその下の部分に使おうと思うのです。

所謂目隠しですね。

で、上はレースのカフェカーテンで開閉出来る様にして、何とか風の通り道をつくろうかと。



最近何故かイチゴ柄の雑貨を見かける事が多く、そしてそれを見ると無性に欲しくなってしまうのです(苦笑)

今一番欲しいのは、イチゴ柄のお財布です☆

どなたか売ってるのをご存じないでしょうかね~?







2007年06月27日  22時43分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
お茶(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ お茶
「紅茶?緑茶?ウーロン茶? あなたが好きなお茶の種類を教えてください。」
断然紅茶です♪

ストレートでもレモンでもミルクでも、何通りもの楽しみ方が出来ますよね〜。

最近好きなのはオレンジの輪切りを2〜3枚入れて飲むのがお気に入りです。

濃い目に淹れてアイスで飲むのが美味いですよ☆


でも好きだと言う割には豆田、銘柄も淹れ方の拘りもへったくれもあったもんじゃありません(笑)

美味けりゃそれで良いんです。

出涸らしでもあんまり気にしません(苦笑)


それよりも何よりも猫舌だもんで、熱い内に飲めないのが致命的では無いでしょうか?

立ち昇る香りは楽しめますが、肝心の味わう事が出来ませんよ…(涙)



でも紅茶がお茶の中で一番好きです!


2007年06月27日  20時44分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
パソコンまわり(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ パソコンまわり
「あなたがパソコンの周辺機器で、こだわって選んだアイテムを教えてください。」
こだわって、と言うのはあまり妥当な表現じゃないかも知れませんが。

豆田は兎に角あらゆる物をぶっ壊します。

故意だろうが無意識だろうが、運が悪かろうが、取り敢えず様々な状況でぶっ壊します(爆)


なので、他の人に比べて買い換える頻度が、非常に高い率を誇る訳ですよ。

だもんで、豆田のこだわりは、兎に角「最安値」の物を買う事です。

そんなに多くを望まなければ、安いものでも豆田にとっては不便や不都合も無いですし。

この前キーボードをぶっ壊したばかりなのに、ここ最近自宅で使っているノートパソコンがやばいんですよ…(涙)


本体の温度が異常上昇をしましてですね、ずっとエラーばっか出るんですよ。

ハードディスクの寿命を知る事が出来るプログラムをインストールしたら、そのソフトがものっそい勢いで色んなエラーを出すんです。

でも、言語がすべて英語なので、何言ってんのかわかりません。

翻訳ソフトを使ってみたら、『あなたのパソコンのファンをどうにかする事を考えるべきだ』ですって。

え〜??

どうにかって、どういうこと?

交換するのか、もう一個付けるのか、つーか、あのノートにもう一個付けられるのか?

その前に豆田が分解して元に戻せると思うの?



うんにゃ、無理だろ〜(涙)



そうそう、問題のハードディスクの寿命はですね。

インストールした直後は何の問題も無かったんですけどもね。

そのエラーがあまりにも出過ぎるもんだから、ちょっと再度確認したんです。

んだらば、あと二年の命らしいですよ、マジで。

結構短いんですねえ、ハードディスクって。

これも交換するべきか、新しい本体を買うべきなのか…。

機械音痴の豆田には、かなり切実な問題の選択肢ですよ。






2007年06月25日  07時55分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
温泉(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ 温泉
「好きな露天風呂(温泉)はどこですか?もしくは行ってみたいところを教えてください。」
温泉!!  

いいですねえ…。

豆田は基本的に出不精なので旅行は勿論、遠出も滅多にしない女ですから、好きな温泉と言えるほど知っているわけではありません。

そして行ってみたいなあ、と思う箇所も特にないんです。

でも、温泉でのんびりしたいなあ…。

浸かってはふやけ、また乾かしてからまた浸かってふやけ…、と言うのをエンドレスでやりたいです(笑)


2007年06月24日  07時54分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
いや~ん!!
CATEGORY : [独り言。]

最近、色んな物を道端で見かけるようになりました。

産まれたばかりのヤモリの赤ちゃん、暖かくなってきて出て来て轢かれたカエル、道を大胆にも横断する毛虫、暗闇の中を走り回るゴキブリ……(涙)




や、やめれ~!!



これらは総て、夜の散歩中に見た物です。

こんな暗いのによく見えたよなあ、と我ながら驚いてもいますけどね…。

夜だからこそ、色んな物が落ちているのに気付かず踏んづけてはなるものか、と必死に視線を道に集中させているおかげで、見たくない物まで見ちゃう羽目になっていると言う…(涙)

ま、ヤモリは平気なんです。

触れますし、ね(笑)

可愛いですよ、何気につぶらな瞳がキュートです☆

でも風呂場で目が合った時には流石にお互い固まりましたけど(苦笑)


これから梅雨で雨が降ると、今度はミミズが道端でのたうつ姿が頻繁に見られるでしょう…。


か、勘弁してくれえ…(涙)









2007年06月23日  00時40分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
誰にもいえない(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ 誰にもいえない
「あなたは知人の秘密を知ってしまったことがありますか?」
はい、あります。

知るともなしに知ってしまった、と言うわけではなくて、本人からの申告だったんですけれども、少なからずショックを受けてしまう内容でした。

その頃何も気付かず普通に接していた豆田が情けなく、そのコの力になれなかったことが今でも悔やまれますねえ…。

周囲に人一倍気を遣うとても良いコなので、自分が辛い時でも上手く隠してしまうんですよね。
豆田よりも大分年下なのに、いつも助けられ励まされ、言葉では言い尽くせないほど大好きな女のコです。
愛してるぜ、さるちん!!(殴打)



それに引き換え豆田、何の秘密もねえなあ…(汗)
知られたら困るのは豆田の歳と体重かも…(笑)




2007年06月22日  08時09分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
今の職場では(BlogPet)
CATEGORY : [未選択]
今の職場では、ますなどをBLOGしたかった
BlogPet今日のテーマあだ名「あなたは周りから普段どんなあだ名で呼ばれるのも少々気恥ずかしいですね(笑)」
因みに今の職場では、今でいい職場とかをBLOGしたかった
豆田 あんじたちが、苗字のコたちの呼び方で、一文字とかをBLOGすればよかった?
とか思ってるの。


*このエントリは、ブログペットの「たまご」が書きました。
2007年06月20日  13時28分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
ドッキュン(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ ドッキュン
「あなたの異性(同性)のグッとくるしぐさは何ですか?」
え〜。

異性の場合ですが、豆田の腐れた視点で言わせて頂きますと(笑)。



Tシャツやトレーナーのような頭から被る服を脱ぐ時の、あらゆる箇所の骨や筋肉の動く様が好物です(殴打)

カニ腹とまでは行かずとも、服を捲り上げた際に少し浮き出る肋とか、その捲った服の項から引っこ抜く際の肩甲骨の動きとか、脱いだ後に乱れた髪を直す仕草とか…(涎)






…あからさまに腐れてますかね?(笑)







2007年06月19日  20時04分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
あっはっは~~!!
CATEGORY : [独り言。]


いきなりですが。

MAROON5の新しいアルバム、いいですね~☆

彼らがテレビでインタビューを受けていたコメントを聞いたのですが、前作とはかなり趣向が違うので、今までのファンには受け容れられないかもしれない、といった風な内容を話していました。

豆田はそのコメントを聞いた時点ではまだアルバムを手に入れてなかったので、『ふ~ん、そっか』程度に聞き流していたんです。

それぞれ色んな意見があるとは思いますけど、前作と同じ様な内容が良いなら前作を聴いてれば良い話です。

まあ良い意味で期待を裏切った形になれば問題ありませんけど、総ての人に受け容れられるようなものを作るのなんて土台無理な話です。

彼らはファーストが爆発的に売れてしまいましたから、今回のアルバムを作るにあたっては特に大変な作業だったとは思います。

大体どのアーティストもアルバムに入れる総曲数の、その3~4倍の曲候補を作らなければならないそうですよ。

………豆田には考えられない作業です(汗)


話が逸れてしまいましたが、豆田は今回のアルバムもお気に入りです。

ヴォーカルの声も歌唱力とセンスは相変わらず抜群に痺れるし、曲もそのアレンジもすごく好みです。

で。


ココでやっと今日のタイトルの話題に入ります(笑)

豆田はこのアルバムの歌詞が欲しかったんですよ。

とあるサイトへ行って検索し、勿論すぐにヒットしました。

で、その曲名をクリックすると…。







It痴 hard…I can稚……you致e…if he痴 half…舛ause you……You池e…







……ええ、文字化けっス(笑)

何となくはわかりますよ?

このパターンで何回も同じ化けた文字が混じってますし。


でも、慣れない歌詞を追いながら歌うには、ちょとキツイ…(笑)



イケルと思って歌ってみたんですけど、めっさ難しかったですよ~。

全部のっけたいところなんですけど、これまた著作権の話になってしまうのでアレなんですけど。

でも、このサイト自体が多分違反しまくってると思うんですよね。

海外のサイトだから、日本の著作権は関わっていないとは思いますが、それにしたってなあ…。


たまに海外盤を買うと、歌詞が載っていないCDってあるじゃないですか。

アレも著作権がうんたら、と関わっていて載せていないらしいんですよ。

だから海外には、こういうサイトがものっそい数あるんでしょうねえ。

昔豆田もライヴで歌おうと思って音源の為に買ったCDが歌詞無しで、ものっそい落ち込んだ覚えがありますしね(苦笑)

その時はもう一枚同じ物の日本版を買ったり、採譜するのが面倒だからスコアを買ったりしましたね。

無駄な出費だったなあ。

今みたいにパソコンを持っていなかった時なので、そういった知識が無かったんです…。



そうそう、文字化けしない歌詞を求めて、もう一度探してきます(笑)



2007年06月19日  19時41分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
ダイエット(今日のテーマ)
CATEGORY : [未選択]
BlogPet 今日のテーマ ダイエット
「ダイエットの失敗した経験や成功した経験など、夏を前にみんなに教えてあげてください。」
ふふふ…。

ダイエット…。

豆田は一生この問題から逃れられないでしょうねえ…。



成功例は本当に少ないんですけれど、10年程前に一ヶ月に10キロ落としたことがあります。

コレはかなりな裏技を使っており、小道具と呼ぶには高価過ぎるアイテムを多用して出来たものなんですけれどね。

お金がかなりかかるので、この方法は皆様にお勧めは出来ませんね。
オマケに短期間で落としていくので余計なストレスもかかります(笑)
実際は個人差もあるのでしょうけど、豆田の場合は最初の体重が半端ではなかったので、一気に落ちたんです。
もう少しがんばって続けていたら、すぐに停滞期は来ていたでしょうねえ。



…今年も何とかしなくてはならないのに、まだ何も始められていませんよ。



な、何とか出来るかなあ?




2007年06月18日  08時01分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
真面目に遣りなさい!!
CATEGORY : [独り言。]


昨日久々に練習に行って参りました。

ほんとに久々な上、自宅での練習も怠っていた為、ものっそい事になってます…(涙)



音自体はキチンと採ってはいるのですが、気を抜くと(抜くな!!)すぐに音を外してしまうのです。

オマケに自分の持ち歌さえもガッタガタでして、泣くに泣けない結果に終わりました。



今回は家でちゃんと練習しようと思ってですね、録音してきたんですよ。

自分のMP3で録ってきたのであまり音質はよろしく無いんですけれど、音が外れているのはバッチリ聴こえてます(苦笑)

豆田のリズムもメチャクチャだし、ホントにトホホなんですよ~。

聴くに堪えない、って言うのは正にこういう事を言うんですね…(涙)


娯楽としては一つの話のネタになるんですが、豆田はコレをネタにしたいわけじゃありません。

ブログ内で公開してもいいんですけど、著作権とか色々面倒な事になりますし、どうせならもっと作り上げておかないと誰もライヴに来てくれなくなってしまいます(苦笑)

何処が弱くて拙いのかの分析は辛うじて出来ましたので、今週の土曜までに克服しておかなければなりません。


時間とお金をかけて練習しているんだから、もっと真面目に遣らないといけません。


全く豆田はケツに火が点かないと、事態の深刻さが実感出来ない、ダメダメ人間なんです…。




が、頑張らなくちゃ!!





2007年06月17日  22時33分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
無駄無駄無駄~~!!!
CATEGORY : [独り言。]


いやあ、タイトルから叫んでしまいましたよ…(汗)


何が無駄かって、『毛』ですよ!!








ああ…。

こういった話題が苦手な方はごめんなさいm(_ _)m

下品までは行きませんけども、あまり気持ちのいい話題ではないですよね。

今日の豆田の『無駄な毛』とは、眉毛の事です。




すごい昔。

子供の頃に聞いた話では、ヤンキーのお兄さんが眉毛や生え際を抜いていたら、ちっとも生えて来なくなってしまったと言う内容でして(笑)


でもですねえ。


豆田が一生懸命何年も抜き続けている眉毛は、何をどうしたって負けじと生えてくるんですよ~(涙)

産毛の筈なのに、どうしてこうもココまでしつこいかなあ?!

剃ると青く残ってしまうので(苦笑)なるべくちまちまと抜いてるんですけどね。

一本一本抜くのって、ものっそい大変なんですよねえ…。

しかも毛抜きで掴んだ部分は一ミリにも満たないのに、抜いた毛根部分はたっぷり5ミリはありそうな長さなんでっせ、奥さん…(涙)

実は豆田は眉毛を手入れしないで放っておくと、真ん中が繋がってしまう所謂『かもめ眉毛』になってしまうんですよ(笑)


子供の頃よりかは大分マシにはなりましたけれど、生えてこなくなった訳ではないのでね~。
本当に思春期の頃は豆田にとって、体毛の濃さは大問題でしたよ。

そして微妙に左右の眉の高さが違うんですね。

だから、右と左で上と下を調節して位置を合わせないと、福笑いのオカメのようになってしまうのです(爆)




…ああ、何かヘコんできたぞ…(涙)


…どうしてハゲないのかなあ??

逆に苛めすぎている髪の方がヤバ気だと言うのに(苦笑)、豆田はホルモンが男らしいのかなあ?

体毛は男性ホルモンですよね。

髪の毛は女性ホルモン。





………やっべえ!!





年々オヤジ化しているのは自覚しておりますが、一応まだ豆田、女なんですけど!!















2007年06月15日  12時21分
コメント[ 1 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]